ソフトテニス・ガットのテンションの決め方 オススメを紹介

スポンサーリンク
ソフトテニス

こんにちは

ゆうへいです。

ガットを変えたいけど、ガットのテンションっていくつがいいのかわからない…

こういう疑問を持つ人多いと思います。
長いことソフトテニスを楽しんできた方でも、なんとなく「自分のガットのテンションはいつもこのくらいだから、これぐらいにしておこう」という感じで決めているのではないでしょうか?

今回は、ガットのテンションの決め方を紹介しようと思います。
あくまで、僕の考え方であって、正解ではないので、ぜひ参考にしながら、自分の中での結論を出してみたください!!

最後まで読んでみてください!

スポンサーリンク

ガットのテンションとは

そもそも、ガットのテンションって何?

という方に向けてまずは簡単に説明します。

ソフトテニスをする上で、必要になるもの、それがラケットです。
プレーヤーがそれぞれ1つずつラケットを使用し、プレーします。

そして、そのラケットは、主にカーボン素材で作られている「フレーム」と呼ばれる枠に「ガット」という糸を張って初めてしようできるようになります。

主にスポーツ用品店で見かけるラケットには、ガットは張ってなくフレームのみになっていると思います。
それにガットを張ります。
そのガットを張る際に、重要になってくるのが、ガットの「テンション」になるのです。

この「テンション」とは、ガットの張りの強さを示す指標になっています

ガットのテンションは数字で表現されており、数字が大きいほど張りが強く「テンションが高い」、数字が小さいほど張りが弱く「テンションが低い」といいます。

ガットのテンションによる効果

ガットにはテンションがあることを上の目次で説明しました。

では、そのテンションには一体どんな効果があるのでしょうか?

結論を言いますと

ガットのテンションは、
高いと「ボールを押し出す力が抑制され、ボールの飛びすぎを抑える」
低いと「ガットをたわませ、ボールを飛ばすことができる」
といった効果があります。

なぜこのような効果が生まれるのでしょうか?

ガットはテンションが高いほどボールとの接触時間が短くなります。
そのため、自分の力が伝わる時間が短くなり、その分、ボールが押し出されにくくなります。
逆に、ガットのテンションが低いほど、ボールとの接触時間が長くなり、自分の力を伝えやすくなるのです。

イメージだと、ガットのテンションが高いと太鼓、テンションが低いとトランポリンのような感じです。
太鼓に強い力を入れても、すぐに弾かれて跳ね返りは少ないです。一方トランポリンは強く踏み込めば、その分跳ね返りが大きく人間を高く飛ばすほどの力を生み出してくれるのです!

ガットのテンションの決め方

それでは、以上の特性を頭に入れたうえで、ガットのテンションはどのように決めればよいのでしょうか?

まずは、今自分のラケットのガットがどの程度のテンションなのかどれくらいなのか確認しましょう!
一度自分で張ったことがある方であれば、ラケットにシールが貼ってあるかもしれません!
もしなければ記憶をたどりましょう(笑)

(自分のテンションがわからないという方は、次の目次にて紹介しますので、そちらまで進んでください!)

テンションがどのくらいか分かったでしょうか?

そうしたら、今の自分のテニスを振り返ってみましょう!!

自分のボールがアウトすることが多く悩んでいる場合は、1ポンド、もしくは、2ポンド程度テンションを高くしてみるといいでしょう

ネットしてしまったり、ボールが短くなってしまっているなと感じる方は、1ポンド、もしくは、2ポンド程度テンションを低くしてみるといいでしょう

特に悩みなくプレーできているのであれば、基本的に変更する必要はないと思います。
そのテンションがきっと自分に合っていると信じて継続してみてください!


中学生や高校生だと成長するにつれて、力がついてきて、アウトすることが増えてくるかもしれません。その場合には、入れにいこうとしてプレーを変えるのではなく、ガットのテンションを少し変えるだけで、良くなる可能性もあるので、ぜひこの考えをもとにチャレンジしてみてください!

※ただし、注意として、いきなり大きくテンションを上げることはやめておきましょう。
テンションが高くボールが飛ばないと思い、力いっぱい打とうとしているとフォームを崩す恐れがあります。注意してください。

自分のテンションがわからない場合はどうすればいいの?

自分の現在のテンションがわからず、どうしていいのかわからないということもあると思います。

そんなときのオススメとしては、できるだけ低目のテンションで張ってみることをオススメします。

その理由としては、テンションが低いほうが比較的軽い力でボールを飛ばすこと、コントロールすることができるからです。

テニスにおいて、大事なのはボール相手に返すことです。
どんなに遅いボールであってもまずは返すこと、そしてコントロールすることが大事になってきます。

いくら速いボールが打てたとしても、ネットしてしまうと意味がない、
そして短いボールになってしまっても相手にとっては打ち返しやすいボールになってしまう可能性が高いのです…

テンションが高いと弾き自体はよくなるので、ボールスピードは上がる可能性は高いのですが、飛びが悪くなってしまう可能性もあるのです。

また、テンションが高く無理に打ち込むことで、フォームが崩れてしまったり、肘や肩を痛めてしまう可能性もあります。

なので、もし、自分のテンションがわからない場合は、できるだけ低めのテンションで張ってみて様子を見てみましょう。

それで、今までよりもアウトがたくさん増えてしまったり、スイングスピードが合わずにうまくコントロールできなければ、テンションを徐々に上げていくことをお勧めします!!

僕自身も、いきなり高めのテンションで張ってしまい、なかなか思うようなボールが打てず、力をこめすぎて、肩を痛めてしまったことがあるので、あなたはそうならないように注意してください!!

まとめ

今回は、ソフトテニスでのオススメのガットのテンションの決め方を紹介しました。

1.ガットの特徴を知ろう!
 ガットはテンションが高いほど、飛びを抑えることができる。
 テンションが低いほど、飛ばしやすくなる。

2.現在の自分のガットのテンションを確認しよう!
 一度でも張り替えたことがあれば、ラケットに貼り付けてあるシールの確認
 もしくは記憶を呼び起こそう。

3.現状のプレーに対して、ボールの飛び具合を確認しよう!
 ボールが飛びすぎてしまい、アウトが多くなってしまっている。
 ボールが飛ばなく、ネットや短いボールばかりになってしまっている。
 もしくは、特にうまく打てている

4.現状からテンションを調整してみよう!
 ボールが飛びすぎていると感じているならば、テンションを1~2ポンド上げる
 ボールが飛ばないと感じているならば、テンションを1~2ポンド下げる
 うまく打てているならば、現状維持でOK

※現状の自分のテンションがわからない場合は、低めのテンションを意識して張ってみよう

以上のような考え方をもってガットのテンションを決めてみてください!
そして、自分にとって最高のテンションを見つけて、最高のプレーをできるようになろう!!

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。
良ければコメントお待ちしております。

最新ガットの種類について感想を交えて、以下リンクにて紹介していますので、気になっている方はぜひ読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました